自動車屋さんのブログです。
勿体無い
「勿体無い」は、もともと「不都合である」、「かたじけない」などの意味で使用されていた。現在では、それらから転じて、一般的に「物の価値を十分に生かしきれておらず無駄になっている」状態やそのような状態にしてしまう行為を、戒める意味で使用される。 (出典:wikipedia)
物を大切にする・・・。
ギリギリまで使用し、無駄をなくす・・・。
とても大切な事ですよね・・・。
しかしっ!!
タイヤの溝は勿体無いはナイナイですよ!!
タイヤの溝減りを惜しむことは、走行の安全マージンを減らすことに繋がります。
タイヤは地面に直接接地し、車の挙動を左右する大事な部品・・・。
勿体無いと思う前に早めの交換をオススメします。
タイヤフェアやってます!!! タイヤ交換も昭和自動車で是非!! (唐突な宣伝)